Copy

ここみち便り:2022年もありがとうございました。

 

こんにちは。

プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチの畑中景子です。

 

今年最後のお便りとなりました。

 

今年はウクライナ侵攻や、国内外の著名な方々の他界など深い悲しみもあり、

一方で、W杯での歓喜と称賛や、年末に街が華やぐのも数年ぶりに味わった気がします。

混乱の中にも日常がある、その日常は置かれた状況によって全く異なる、

何があっても残された人は生きていくし、生きていくしかない、など一言ではなかなか表現しえないものを感じます。

 

皆さんの1年はいかがでしたでしょうか。

 

私は、終えてみると、なんだかんだと濃い1年だったなぁと思います。

総じてみると、「自分のコンフォートゾーンの外の世界に出向いていた1年」と言えるかなと思います。

そうしようと頑張っていたというよりは、「面白いもの・興味があるもの・ワクワクするものを、ドキドキハラハラしながら追いかけていたら、結果的にそうなっていた」という表現がしっくりきます。

 

皆さんにもシェアさせていただければと思います。

来年へのアイディアの着想になるものも入っていれば幸いです。


 

コンフォートゾーン(いつもの領域)から出ていた経験 in 2022

 

1) フィガロ・ジャポンさんとのコラボレーション

雑誌&ウェブメディアのフィガロ・ジャポンさんで対談/インタビュー/ウェビナー、また、CTIジャパンとの掛け合わせでコーチング体験会の機会を頂きました。

これらの機会を通じて、素敵な読者の方々にもコーアクティブ・コーチングという世界をご紹介できたことが嬉しいですし、

以前から私のことを知ってくださっている方々にも、ようやく、私の仕事についても少しご理解を頂けるようになってきたと感じています。

 

記事や動画アーカイブは、こちらになります。

よかったら、ご覧くださいませ。

 

インタビュー:「政府系銀行を辞めて選んだ、心震える天職とは?」(Role Models)

ウェビナー:「あなたの可能性を拓くコーチングの世界。」要約レポート / アーカイブ動画

対談:「“幸せ”を実感できる明日に向けて〜調査から見る、はたらくWell-being〜」要約レポート / アーカイブ動画 (55分13秒〜)

 

2) デザイン講座の受講

最近の私はすっかりアート思考寄りになってしまって、デザインが下手だなぁと思っていたところに、知人の経営するデザインオフィスがデザインスクールを開講するというので、β版(パイロット版)の講座に参加してみました。

半年間、20代・30代の方々に混じって、新しいアプリなども使いながらの勉強は、私にとってはタフでしたけれども得るものも多かったです。

どう見せたら伝わるのか、ということを基礎から勉強できて、プレゼンテーション資料作りや、ポッドキャストのカバーアート作りなどに早速とても役立っています。

 

<通った講座>

Wab Design School :https://wabdesign.school

 

3) Bigger Game ワークショップで新たなチャレンジ

ビガーゲームというのは、自分の渇望やゆずれない目的に意識的になって生きていくことをサポートするモデルです。

丸2日間のワークショップで体得いただくようにデザインされており、個人向けや、某有名企業の研修などにも取り入れられています。

今年は初めて、ある企業様の中で、これを英語で多国籍の方々に提供する機会がありました。とても貴重な経験でした。

また、今年は新たな認定トレーナーの育てることも始めていて、今までとは違う景色と感覚を経験しました。

 

4)コーチングやワークショップの新しいクライアント層

今までは圧倒的に個人向けコーチングの割合の方が多かったですが、今年は企業からのコーチングのご依頼も増えてきて、その度に、限られた時間内でどれだけ効果的にコーチングを提供できるか、などを今まで以上に考えるようになりました。

また、チームビルディングワークショップのご依頼や、教育機関からの講義のご縁などをいただいて、その度に、新しいものを創り、都度都度、学びの機会をいただいています。

まさに、お客様に育てていただいていて、本当にありがたいことです。

 

5) ポッドキャストで公開収録などなど

2020年4月から毎週配信を続けているポッドキャスト「独立後のリアル」でも、今年はコンフォートゾーンを飛び出る体験をいくつもしました。

その最高潮は、先週の東中野の「雑談」という素敵なクラフトビール・バーでの公開収録。

収録用の部屋があるので、リスナーさんに来てもらって忘年会をしながら収録しようという企画でした。

あえてSNSやこのお便りでは声かけをせず、番組内のみで案内をしていたところ、

10名の愛あるリスナーさんたちが当日来てくださり、とってもとっても嬉しかったです。

この日の様子は、第140話で配信しています。

仕事とは何も関係のない本気の遊び、最近は部活のような感覚です。

 

今回、公開収録のために企画した「リスナーの皆さんのお気に入り回」で選ばれたのは、このタイトルでした。

まだ聴いたことがない方も、よかったら、この年末年始、少し覗き聴きしてみてください。

「良い具合にゆるくてタメになる配信」などの感想をいただいています。

 

ポッドキャスト・独立後のリアル:リスナーが選ぶお気に入り回 上位5位


No.1:第133話 自責と他責と承認欲求 この三角関係を解き明かす!?<金曜討論>

No.2:第 56話 「人はわかりあえない」という前提が大事

No.3:第134話 「嫁ブロック」問題 独立、転職、身内に反対される本当の理由

No.4:第112話 好きなことを見つけないといけないのか 
(←東洋経済オンラインへの寄稿記事のもとになった回です。)

No.5:第 97話 会議でスマートに見せる100の方法 本の紹介+雑談回

 

リンク先は、Spotifyのリンクになっています。

Spotify の他、Apple Podcast / Google Podcast / Anchor などでも全て無料でお聴き頂けます。

また、noteにも、まとめのページをつくっています。


 

5つにはまとめ切れないほど、他にも、沢山の面白いことがありました。

 

こうしていろいろ新しいことを試したり、そして無事に年が越せるのも、みなさんのおかげです。

特に過去・現在のクライアントの皆様や、CTIジャパンのコースに来てくださった方々には、特別な感謝と敬意の気持ちです。

人生の中の大切な時間を共に過ごさせて頂き、金銭はもちろんのこと、それ以上のものを頂いています。

また、ご自分に向き合い、いろんなチャレンジをされる姿を見て、私自身も、とても励まされ、勇気をもらっています。

そして、このお便りを読んでくださっている方々、日頃遊んでくださる方々、本年もお付き合い頂きありがとうございました。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

どうぞ良いお年をお迎えください。




【CTIジャパン関連のご案内】

●コーチング

プログラム概要・基礎コース日程等 
https://www.thecoaches.co.jp/coaching/index.html
・2023年1月7日(土・午後)〜9日(月祝)ZOOM
・2023年1月20日(金・午後)〜22日(日)対面@五反田
・2023年2月3日(金・午後)~5日(日)ZOOM
・2023年2月14日(火・午後)~16日(木)ZOOM←平日は年に1〜2回です。

コーアクティブ・コーチング・コース概要説明会(無料)
https://ctiform.wakeup-group.com/infosession
・2023/1/14(土)10:00〜11:00 ZOOM
・2023/1/18(水)19:00〜20:00  ZOOM

コーチング体験会(有料)
https://ctiform.wakeup-group.com/taiken
・2023/2/18(土)10:00~12:15  ZOOM

●リーダーシップ
コーアクティブ・リーダーシップ・エクスペリエンス(CLE)
https://www.thecoaches.co.jp/leadership/cle.html
・次回開催日程  2023年2月10日(金)~12日(日)ZOOM


◆今日の写真は、宮島に向かうフェリーより。今年最後の旅行で広島&宮島に来ています。今年は西日本方面に行く機会も増え、これも「いつもの領域」の外でした。行けば行くほど、また行きたくなります。
◆ここみち便りは著作物です。ご友人・ご家族・ご同僚・知人の方等への転送は歓迎ですので、その際はメール丸ごとの形で転送してください。出元を明らかにしない形での一部または全部のコピー・転載はなさらないようお願い致します。
◆新規のご登録:新規登録
◆前回までのお便り: アーカイブ & note
◆配信が不要な場合のお手続: 配信停止
◆登録メールアドレスのご変更: 登録情報変更 

 

畑中 景子

国際コーチ連盟認定プロフェッショナル・コーチ(PCC)
米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC、https://www.thecoaches.co.jp
ザ・リーダーシップ・サークル認定プラクティショナー(TLCCP、https://leadershipcircle.com/ja/home/
ビガーゲーム認定トレーナー(https://www.biggergame-japan.com
web:https://coaching.cocomichi.club(面白く生きる!)
blog:https://www.cocomichi.club (ここみち読書録)
   https://note.cocomichi.club (ここみちノート)
podcast:https://linktr.ee/KHradio(独立後のリアル)
Twitter:https://twitter.com/keikotrottolina
LinkedIn:https://www.linkedin.com/in/keiko/
note:https://note.com/trottolina

Share Share
Tweet Tweet
Forward Forward
Facebook
Twitter
Website
Email
Podcast on Spotify
LinkedIn
Copyright © 2022 Keiko Hatanaka, All rights reserved.