ここみち便り:「大丈夫?」って聞かないで
こんにちは。
プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチの畑中景子です。
シルバーウィーク後半も相当な台風でした。
皆様ご無事でいらっしゃることを願っております。
私は、この週末は実家に行っておりました。
できるだけ月1で行っていますが、行くと毎度することの一つは、母が面白かったと録画しておいてくれたテレビ番組を見ることです。
自分のアンテナには引っかからないものに出会う、私にとっては視野や感性を広げる一つの仕組みになっています(頼んでいるわけではないのですが・・・。笑)。
今回見て興味深かったのは、「ももさんと7人のパパゲーノ」。
極めて一般的な20代の会社員・ももさんが、実は「死にたい」という気持ちがある。同じ思いを抱えながら生きる人たちとの交流が描かれます。
とても今時なドラマだと思いました。
(あらすじ、メッセージなど) ドラマHP https://www.nhk.or.jp/heart-net/papageno/pr/001/index.html 新聞記事 https://www.tokyo-np.co.jp/article/197076
見て思い出したのは、「大丈夫?」という言葉の罪深さ。
「大丈夫?」って聞かれると、多くの場合、「はい、大丈夫です」しか言えません。
「でもそうは見えないよ?」って言われても、「いえ、本当に大丈夫ですから」と余計頑なに言うしかありません。
だって、「実はこれで困ってて」なんて言おうものなら、
必要以上に心配されたり、
大騒ぎされたり、
いらないアドバイスを言われたり、
下手に励まされたりするだけだから。
そんなことをされたら、余計に「言うんじゃなかった」って思います。
人に心配をかけるのも嫌だし、必要以上に介入されたくもない。
どちらも面倒だから、本当のことは話さない。
当たり障りのない表面的なやりとりで返しておく。
親御さんや上司の方、ご夫婦やカップルで、「うちの子供、うちの部下、うちの夫/妻、彼/彼女は何も話してくれない」という時、
このループにハマっていることがとても多いです。
私も身に覚えがあります。
大変な状況の時、心の声を絶対に話したくないわけじゃない。
だけど、「ただ聴いてくれる」で済まされるケースはほとんどない。
聴く方も難しいのです。
近しい人であればあるほど。
自分にとって大事な人や関係ある人が大丈夫じゃなかったら、どうにかしてあげたいと思って当然。
自分に落ち度があるかもしれない?と不安にもなります。
だから、どうにか役に立ちたくて、なんとか解決したくて、つい色々聞き出そうとしたり、解決策を提示したくなります。
だけど、話す方からしてみたら、ただ言葉として自分の体から吐き出せれば、それだけで、いやそれこそが助けになる。
「そっか。そうなんだね」って言ってくれるだけでいい。
同情も共感もしてくれなくていい。
ただ一緒に同じ景色を見て、沈黙のまま、そばにいてくれたら、それが一番ほっとする。
そうしている間に、気持ちは落ち着いていく。気分も転換されていく。
もしくは、何事もなかったかのように、普通に振る舞ってもらうのもいいかもしれない。
沈黙は、私がカウンセリングやコーチングを学んで身につけたスキルの中で、最も価値のあるものの一つです。
同情や不必要な共感をしないことも。
質問も同情もせずに、静かに相手の話を聴いてみる。
何も出てこなかったら、出てくるまで待ってみる。
よかったら試してみてください。
普段とは違う何かが聴こえてくるかもしれません。
沈黙のパワーに気づいたら、ぜひ、CTIにも学びにいらしてくださいね😉
では、今日も良い1日を!
ちょっと観点は違いますが、「独立後のリアル」の少し関係がある回。私の気に入っている回の1つです。
第74回 気が利く人は先回りしない!?
Spotify:https://open.spotify.com/episode/1TLYUQapJ8AD8LNywRZ7k1?si=2e33698e53814671
【CTIジャパン関連のご案内】
●コーチング
コーアクティブ・コーチング・コース概要説明会(無料) https://ctiform.wakeup-group.com/infosession ・2022年10月1日(土)10:00~11:00 ZOOM ・2022年10月5日(水)19:00~20:00 ZOOM
コーチング体験会(有料) https://ctiform.wakeup-group.com/taiken ・2022年10月8日(土)10:00~12:15
プログラム概要・基礎コース日程等 https://www.thecoaches.co.jp/coaching/index.html ●リーダーシップ コーアクティブ・リーダーシップ・エクスペリエンス(CLE) https://www.thecoaches.co.jp/leadership/cle.html ・次回開催日程 11月18日(金)~20日(日) ◆今日の写真は、週末の散歩より。大雨の後にこんなに美しい日ももたらしてくれるから、空ってすごい。 ◆ここみち便りは著作物です。ご友人・ご家族・ご同僚・知人の方等への転送は歓迎ですので、その際はメール丸ごとの形で転送してください。出元を明らかにしない形での一部または全部のコピー・転載はなさらないようお願い致します。 ◆新規のご登録:新規登録 ◆前回までのお便り: アーカイブ ◆配信が不要な場合のお手続: 配信停止 ◆登録メールアドレスのご変更: 登録情報変更
畑中 景子
国際コーチ連盟認定プロフェッショナル・コーチ(PCC) 米国CTI認定プロフェッショナル・コーアクティブ・コーチ(CPCC、https://www.thecoaches.co.jp) ザ・リーダーシップ・サークル認定プラクティショナー(TLCCP、https://leadershipcircle.com/ja/home/) ビガーゲーム認定トレーナー(https://www.biggergame-japan.com) web:https://coaching.cocomichi.club(面白く生きる!) blog:https://www.cocomichi.club (ここみち読書録) https://note.cocomichi.club (ここみちノート) podcast:https://anchor.fm/dokuritsugonoreal/(独立後のリアル) Twitter:https://twitter.com/keikotrottolina LinkedIn:https://www.linkedin.com/in/keiko/